【ミラノ】クールなイケメン勢揃い!石川祐希も所属するパワーバレー・ミラノとは【バレーボール】

バレーボール

【ミラノ】クールなイケメン勢揃い!石川祐希も所属するパワーバレー・ミラノとは【バレーボール】

前回までの記事でセリエAの4強(ルーベモデナペルージャトレンティーノ)を紹介しました。

今回紹介するのは、日本代表キャプテンの石川祐希選手も所属する「パワーバレー・ミラノ」です。

パワーバレー・ミラノは日本公式サポーターズクラブにもなっており、日本語のクラブ公式サイトもあります。

昨シーズンではCEVチャレンジカップで初優勝したり、4強まであと一歩というところまで来ており、今一番勢いのあるチームと言ってもいいのではないでしょうか。

そんな石川祐希選手らが所属するパワーバレー・ミラについて紹介していきます。

パワーバレー・ミラノとは

名称

Powervolley Milano
パワーバレー・ミラノ

パワーバレー・ミラノの歴史・戦績

2010年にパワーバレーボールとして設立。10/11シーズンにセリエB2に出場、シーズンの終わりにはすぐに昇進したが、クラブは解散。その後、2012年にパワーバレー・ミラノとして再建された。

19/20シーズンの順位は13チーム中5位、20/21シーズンの最終順位は6位で終わっています。

ヨーロッパ32ヵ国が競う大会であるCEVカップではクラブ初となる優勝を果たしています。

パワーバレー・ミラノの注目選手

石川祐希

石川祐希/Yuki Ishikawa(OH・身長192cm・最高到達点351cm)

言わずと知れた日本代表のキャプテン。ぶっちゃけいろんな人が石川選手の紹介をしていると思うので、今回は軽くの紹介にしたいと思います。

高校は愛知県にある星城高校出身で、高校史上初となる2年連続3冠達成公式戦99連勝という偉業を成し遂げ、「奇跡の世代」と呼ばれていました。

高校を卒業し、中央大学法学部に進学。大学1年次に短期留学という形でイタリアのモデナに14/15シーズンの間の3ヶ月間留学していました。

大学3年次の16/17シーズンと大学4年次の17/18シーズンではラティーナ(現チステルナ)に所属、大学卒業後のプロ初となる18/19シーズンではシエナに所属し、376得点をあげリーグ20位につきました。

プロ2シーズン目となる19/20シーズンはパドヴァに所属し、コロナ禍でリーグが途中で終わってしまいましたが、MVPを3回受賞しました。

プロ3シーズン目から現在所属するチームであるパワーバレー・ミラノに所属することになり、昨シーズンではMVPを6回受賞総得点数470得点リーグ全体8位となりました。

今や日本だけでなく世界中から注目される選手となりました。

マッテオ・ピアノ

マッテオ・ピアノ/Matteo Piano(MB・身長209cm・最高到達点349cm)

ミラノをまとめるチームのキャプテン。現在のミラノは陽気なタイプの選手よりもクールなタイプが多い印象ですが、そんな選手達をいつも笑顔で優しくまとめてくれるチームの太陽みたいな印象です。(さらにめちゃめちゃイケメン…)

イタリア代表の選手として、数多くのメダルを獲得してきており、見た目や性格だけでなくバレーボールの実力まで伴っている素晴らしい選手です。

ジャン・パトリー

ジャン・パトリー/Jean Patry(OP・身長208cm・最高到達点357cm)

パトリーは東京オリンピックで金メダルを獲得したフランス代表の選手。

石川選手同様、昨シーズンからミラノに所属しているため、今季で2季目の選手です。

身長208cmという高さを生かしてオリンピックでも大活躍し、またミラノの躍進にも石川選手と共に貢献した主力選手。(さらにイケメン…)

バルテレミ・シネニエズ

バルテレミ・シネニエズ/Barthelemy Chinenyeaze(MB・身長204cm・最高到達点357cm)

パトリー選手と同じフランス代表の選手。東京オリンピックではベストミドルブロッカーに選ばれるなど実力のある選手。

19/20、20/21シーズンは、現在西田有志選手が所属するヴィーボ・ヴァレンティアに所属していました。

パオロ・ポッロ

パオロ・ポッロ/Paolo Porro(S・身長183cm・最高到達点不明)

今シーズンミラノからトレンティーノに移籍したスベルトーリ選手に代わり、スタメンに選出されたセッター。

2001年生まれとめちゃめちゃ若い選手でありながら、セットアップだけでなく、強力なサーブでもチームに貢献している。

まとめ

石川選手に所属するミラノについて紹介しました。ミラノはセリエAの4強に一番近いチームだと思うので今後の躍進に目が離せません!

【自分の好きなチームのユニフォームでグッズが作れるって知ってた!?】
ここから作れます↓↓↓


コメント

タイトルとURLをコピーしました